キャリアコンサルタント試験について

試験実施機関

キャリアコンサルタント試験は、厚生労働大臣が登録した登録試験機関(2つ)が行います。

学科試験は、2つの機関とも共通です。

実技試験は、論述試験と面接試験があり、それぞれの機関で問題が異なります。

 

 

受験資格

キャリアコンサルタント試験の受験資格については、こちら(厚生労働省)をお読みください。

(1)キャリアコンサルタント試験の受験資格

キャリアコンサルタント試験は、次のいずれかの要件を満たした方が受験できます。
  • 厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した者(講習カリキュラムは別表に記載)
  • 労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験(5を参照)を有する者
  • 技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した者
  • 上記の項目と同等以上の能力を有する者

 

キャリアコンサルティング技能検定

キャリアコンサルタント試験とは別に、「キャリアコンサルティング技能検定」という試験があります。

  • 2級キャリアコンサルティング技能士・・・熟練レベル
  • 1級キャリアコンサルティング技能士・・・指導者レベル

試験・対策講座